あぶないカカ(仮)

クスッと笑える面白い話やお役立ち情報、育児の事など働くかーちゃんブログです。

娘の優しさを感じた日、日々成長する娘

 こんにちは。

まりのです。

 

 先日、久しぶりに片頭痛がでてしまいました。

私は片頭痛がひどい時は吐いてしまします。

 f:id:luxurygirl-m:20180418104408p:plain

家族でお買いものに行きましたが、

途中片頭痛がひどくなってしまって帰宅することにしました。

帰る道中ぐったりしていると、

ポンちゃん

『かか、どうしたの~?』

と尋ねて来たので

『かかは頭が痛くて、しんどいの』と言うと

心配そうに

『かか、大丈夫?ピポピポ呼んであげようか?』

『ピポピポは助けてくれるんよ!』

※ピポピポは救急車の事です。

『お医者さん行く?お医者さんに診てもらったらなおるよ?』

『お薬飲む?あまくて美味しいよ』

と立て続けに言って心配してくれました。

 

チャイルドシートに乗っているので、

『かか、こっちおいで、頭よしよししてあげる』

と言われ傍に行くと頭を撫でてくれ、ハンカチでゴシゴシと鼻を拭いてくれました。←出てませんが

家に着くまでの間ひたすら、大丈夫?ピポピポ呼ぶ?と心配してくれました。

家に着くと、かかねんねしんさい。と寝室に連れて行ってくれ、薬が効くまで

お父さんと二人で遊んでくれました。

ようやく薬が効いて、様子を見に行くと

『かか、お医者さん行った?治った?』

と嬉しそうに聞いてきてくれたので

『治ったよ~。ありがとう。』と言うと

『どういたしまして』と再び遊び始めました。

 

理解できて言っているかは分かりませんが、気遣ってくれてとても嬉しかったです。

成長したなぁとしみじみ感じます。

日々、色々な事を見て覚えて吸収し実行できるようになっています。

昨日出来なかった事が今日出来るようになっていたり。

子供の成長は早いです。嬉しいと同時に少しさみしくなります。

お医者さんが治してくれる発言にはびっくりしました。

いつもはお医者さん行かん!とか言ってるのに、

お医者さんが病気を治してくれるって分かっているなんて。

少し前までは救急車は怖いと言っていたのに、

いつの間にか救急車は助けてくれると言ってみたり。

いろんな所、いろんな場面で学習するんでしょうね。

 

子供たちは素直でストレートだなと思います。

だからこそ、優しさを感じ、嬉しく思いました。

反面、オブラートに包めないので自分の表現、発言には注意しなければ…。

他のお友達が困ったときも同じように大丈夫?

と心配出来たらいいな、嬉しいなと思います。

心優しい子に育ってほしいなと思います。

その為には、私も普段から人に優しく思いやりを

持って接したいと思います。

 

『子どもは大人の鏡』

子どもは、批判されて育つと
人を責めることを学ぶ

子どもは、憎しみの中で育つと
人と争うことを学ぶ

子どもは、恐怖の中で育つと
オドオドした小心者になる

子どもは、憐れみを受けて育つと
自分を可哀想だと思うようになる

子どもは、馬鹿にされて育つと
自分を表現できなくなる

子どもは、嫉妬の中で育つと
人をねたむようになる

子どもは、ひけめを感じながら育つと
罪悪感を持つようになる

子どもは、辛抱強さを見て育つと
耐えることを学ぶ

子どもは、正直さと公平さを見て育つと
真実と正義を学ぶ

子どもは、励まされて育つと
自信を持つようになる

子どもは、ほめられて育つと
人に感謝するようになる

子どもは、存在を認められて育つと
自分が好きになる

子どもは、努力を認められて育つと
目標を持つようになる

子どもは、皆で分け合うのを見て育つと
人に分け与えるようになる

子どもは、静かな落ち着いた中で育つと
平和な心を持つようになる

子どもは、安心感を与えられて育つと
自分や人を信じるようになる

子どもは、親しみに満ちた雰囲気の中で育つと
生きることは楽しいことだと知る

子どもは、まわりから受け入れられて育つと
世界中が愛であふれていることを知る

あなたの子どもはどんな環境で育っていますか?

(こころのチキンスープー愛の奇跡の物語より引用) 

 

初めて目にしたときになるほど…と思いこのフレーズ好きになりました。

この事を実感するのはきっと何十年も先。

後悔しないように日々ポンちゃんと向き合い楽しく子育てしたい。